AppleWatch SE3を買ったけどいらないかも?返品しかけたけど結局残した話

ガジェット

どうも、ガジェットは好きだけど買う金の無いロンです。
最近、ついにAppleWatchSE3を購入しました。

でも正直、届いて使ってみると「いや、これ本当に必要?」って思ったんですよね。
手首に巻く系ガジェットの宿命、買った直後の“ほんの少し後悔タイム”です(笑)。


機械式時計にハマりかけたけど…

そもそも、私が腕時計に興味を持ったのは、機械式時計。
ゼンマイの巻き上げ音とか、針の滑らかさとか、あのちょっとした「生きてる感」がたまらない。

でも調べれば調べるほど、良いものは数十万~数百万。
「うーん…手首に宝石を巻く気分になれる財力はない」と冷静に判断。
しかも重さやマウントのことを考えると、ガジェット的にはちょっと使いにくそう。

結局、「ちょっと高級感のあるアクセサリーで、ガジェットも兼ねちゃえばいいんじゃね?」と発想を変えました。


AppleWatchSE3をアクセサリーとして購入

ということで、Apple Watch SE3を購入。
理由は単純です。

  • 見た目もシンプルでスマート
  • スマホ通知も確認できる
  • 運動管理もできる
  • アクセサリーとしてなら十分
  • 電池持ちもSE2から向上

返品しかけた瞬間

でも数日使ってみると、正直こう思いました。
「いや、やっぱりいらないかも…」

理由は明快。

  • 通知はスマホで十分
  • 運動管理も別に必須じゃない
  • 日常生活で無くても困らない

「あってもいいけど無くてもいい」

これが正直な感想でした。
「これは返品コースだな」と心の中で決定。
返品手続きの方法を調べ始めました。


機械式時計に再び目を向けたけど…

しかし、ここでふと思ったんです。
返品するとなると腕がさみしく感じるもの。
「やっぱり機械式時計も気になる…」と。

調べ直すとやっぱり高額。
低価格帯を探しても、デザインや機能が欲しいものじゃない。
結局、最初に思った「アクセサリーとしてならApple Watchで十分」という気持ちが蘇ってきました。


結局返品をやめた理由

  • 高級時計は手が出ない
  • 安い時計は欲しいものがない
  • アクセサリーとしてならApple Watchで十分
  • 使い方次第で意外と便利

ということで、返品はやめ。
今では「なくても困らないけど、あるとちょっと便利」という絶妙な立ち位置で手首に鎮座しています。
たまに友人に「お、時計新しいの?」って聞かれて、「Apple Watchだよ」と答えると、だいたい「え、それでいいの?」って顔されます(笑)。


まとめ:ガジェットは使い方次第

  • 欲しいけど高額な機械式時計には手が出せない
  • 低価格帯時計は物足りない
  • だったらアクセサリー兼ガジェットとしてApple Watchで十分

ガジェットって、必須かどうかだけで判断すると失敗します。
「使い方次第で価値が変わる」――これをAppleWatchSE3で学びました。

もし「買うか迷ってる…」って人がいたら、とりあえず使ってみるのもありです。
14日以内なら返品もできるのでリスクは低め。
手首にあるだけで、ちょっとだけ生活が便利になった気分になれますよ(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました